整えサロン&Cuara(大阪)
健康美を心地よく育む方法&ツールをシェア
①アロマ&Yoga(オンライン/出張/自宅サロン)
・wellness、10代
② 生活習慣病・認知症の予防を叶える心地よい習慣
・ミュゼホリスティックアロマ化粧品認定取扱店
・アロマスクール&サロン
(ミュゼ株式会社認定)
③ケガゼロ公認インストラクター
フィジカルチェック&個別トレーニング
無料相談随時受付☆
お気軽にご連絡下さい^ - ^
目次
□&Cuaraについて
□セラピスト/トレーナー 栄美について
□お客様の声
Grow Happy
&Cuaraは、「気持ちいい!」セルフケア習慣で心身を整え健康寿命を延ばす、整えサロン
① 予防医療Aroma
②アロマYOGA
③怪我や歪みを予防するケガゼロ
これらを用いて、対面・オンラインで
"その時のあなたが求める"セルフケア方法や、プロのセラピスト・トレーナーによるケアをおこなっています。
未病
病気には至らないけれど「なんとなくだるい」「○○が痛い」など、不快な症状があること)の状態で生活を続けたり、病気になってから治療するのではなく、自分のmind・身体・お肌のニュートラルな状態を知り、生活の中で自分で整える。
そして、未然に生活習慣病や認知症を予防する。
そんな生活、とても素敵だと思いませんか?(^-^)
&Cuaraでは、セルフケアとセラピスト・トレーナーのサポートで、中からアプローチ!
健康な心身とキレイな素肌を育むお手伝いをしています。
心と体の健康は、幸せや豊かさの基盤
人生100年時代です。長寿国日本の健康寿命は男性72.4歳、女性は74.9才。100年のうち何十年も制限がある日常を過ごさなければならない人が沢山⁉︎
できるなら、寿命直前まで楽しく過ごしたいですよね☆
未来の私たちの生活は、「いまの心がけ」の連続で作られていきます(╹◡╹)
ストレス社会に加え新しい生活様式など、これからも未知の出来事は起こると考えられます。
自分らしくいきいきと過ごすカギは、心身を整え育まれる「自己治癒力・柔軟性・豊かな心」。
ストレスが人生のスパイスになり、食事を美味しく食べられる、ぐっすり眠りすっきり目覚められる。いくつになっても、自分らしく楽しく過ごしたいですよね。
笑顔・楽しみ・刺激が溢れ、寿命を迎える直前まで健康で豊かな心・身体で過ごせる人が、一人でも増えますように。
セラピスト/トレーナー栄美
嶋田 栄美(しまだ えみ)
・1981年2月生まれ
・大阪府大阪市出身
・旦那さん、娘(小学2年生.2022年度)と3人暮らし
⚫︎Aromaセラピスト
⚫︎Aromaレクチャー(2023年秋、講師資格取得予定)
⚫︎アロマYogaインストラクター
⚫︎ケガゼロ公認インストラクター
⚫︎発酵愛アンバサダー(2022年〜)
⚫︎保健体育教師(非常勤講師)17年目
※2022年4月現在
----------------
-主な資格-
⚫︎以下ミュゼ株式会社認定
・アロマレクチャー
・ホリスティックアロマホームアドバイザー
・ミュゼホリスティックアロマ化粧品取扱店
・認定サロン(フェイシャル,ボディー,リフレクソロジー)
⚫︎全米アライアンス協会-RYT200修了
(MAJOLI卒業生)
⚫︎ケガゼロプロジェクト公認インストラクター
⚫︎教諭一種免許(中高 保健体育)
----------------
-History-
⚫︎2003年.武庫川女子大学を卒業後、教師(中学,高校 保健体育講師)として働き、
2012年.結婚・2014年.出産を機に「自分らしさを生かす働き方」を見つめ直す。
⚫︎保健体育教師(非常勤講師)として、中学・高校生に自分らしさを愛せる心と健康な心身の育み方を伝えている。
⚫︎コンディショニングサロン&Cuaraセラピスト・トレーナーとして、自分の心と体に意識を向け、Aromaセラピー&Yogaを通して心地よく健康寿命を伸ばす手段をシェア。
これらを、我が子に愛をたっぷり注ぐ働く母のlifestyleの中で続けている。
--------------------
-Aromaセラピー・Yogaとの出会い-
20代半ばから心身どちらが原因かわからない不調が10年ほど続き、改善すべく模索。
アロマセラピーサロンでのアロマトリートメントや、ミュゼホリスティックアロマを用いた「アロマセラピー習慣」により、悲鳴をあげていたストレス症状や慢性不調(冷えや肩こり,頭痛,PMS,月経不順など)が緩和し、さらに肌質の改善も体感。
不調を気づきとして捉え自分でコントロールできる「コンディショニング」の観点に興味を抱く。
家事育児、非常勤講師と並行して学びを続け、
①アロマセラピー②yoga③ケガゼロプロジェクトを用いた「心身をホリスティックに整え健康寿命を伸ばすコンディショニングサロン&Cuara」を起業。
--------------------
-栄美's story-
小学生から大学・社会人になってからも、屋外で長時間過ごす生活(テニス、職種、通勤)を続けた結果、紫外線やほこり,アレルギー物質,ストレスによる肌荒れ,体調不良,アレルギー反応は酷いものだった。(本当に辛かった.涙)
結婚式の準備では、日焼け・乾燥肌をカバーできるファンデーションがなかなか見つからず、プロのメイクアップアーティストの方も困惑されていた。
また、テニスや産後育児による身体の歪みからも慢性不調(片側の背中の張り,腱鞘炎,首・肩こり,腰痛)の連鎖が続いた。
自身の不調や悩み、緩和・改善体験から、「悩みながら過ごされている方の心身が晴れるサポートをしたい」と想い、「予防医療アロマセラピー」と「mind・身体を整えるyoga」「歪みや怪我を防ぐケガゼロ」をシェアできるコンディショニングサロンを始めた。
アロマセラピーやyogaが人々の生活習慣になり、多くの人が「自分自身を愛せる、心地よい習慣が健康寿命を伸ばせる」日々を探すきっかけになりますように。
気になったWordやストーリーがあったあなたは、
ぜひ下記からリンクを覗いてみましょう(^-^)
↓
-お客様の声-
(お客様との会話や頂いたメッセージの一部を紹介)
[アロマトリートメント]
・トリートメントを受けた日は、とにかく爆睡!久しぶりに朝までぐっすりです‼︎(*´︶`*)♡
・フェイシャル、ヘッドだけでなく、リフレクソロジーやボディートリートメントの施術後も、目元パッチリ、輪郭もシュッ!嬉しくて鏡を何度も見てしまいました。
・顔が浮腫みやすく悩みですが、トリートメントを受けた後は、3日間ほど顔がスッキリ!お化粧ノリもよく、本当に嬉しいです。
・足が軽い!「浮腫みやすい私の足は重たくもなってたんや」と実感。トリートメント後、数日は朝のスッキリ感と軽さが続いて嬉しい♪
栄美さんから、今の私にオススメと聞いた「太陽オイル」や「いやしの風ジェル③」
"排泄、浮腫み、セルライト、明るい気持ちに"
今度購入して、自宅セルフケアしてみようかな?と迷う時間も楽しい。
・どんなものか不安もありましたが、声かけしやすい雰囲気で色々質問しやすかったです。トリートメント中は、いい匂いで自然に何度も深呼吸をしていました。気づいた時には眠りから目覚め、熟睡していた自分にビックリでした。
[資格取得講座]
・オンラインでの受講でした。zoomの利用が初めてで不安もありましたが、講座が始まる前からサポートして頂き、安心してスタートできました。ネット環境の関係で止まったり途切れる事も起きましたが、何故かそれも笑いや違う会話が生まれるきっかけになる栄美さんの空気感は、とてもホッとした時間でした。
・講座中、アロマキットの香りが心地よくて、お勉強がこんなに楽しい時間だなんて驚きでした。
キットを使い、講座後も自宅でアロマクラフトをしながら香りの知識を深めていけるのが楽しく嬉しい時間です。そして、講座後も何度も質問や相談など栄美さんと繋がることができるので、「ホリスティックアロマホームアドバイザー」として知識やアロマ習慣を少しずつ深めていっています。
・丁寧でわたしがわかりやすい表現で進められるので、感覚的にも理解しやすかった。更に、ミュゼ株式会社認定資格なので、資格取得後に精油やハーブをずっと割引価格で購入できるのも、アロマやハーブ習慣が続けやすくて嬉しいです!
「資格を取ることがスタートに」
アロマの習慣化に繋がり、勇気を出して資格取得を決めて良かったと感じています。
[ミュゼホリスティックアロマご愛用者]
・その時の体調や心の状態などを栄美さんにお話ししながら、揃えるものを選んでいます。
「いやしの風」シリーズは、季節や私の心身の状態や生活習慣により、相談しながら「いやしの風①②③」から選択。選んだものはやっぱり良い香りで使っていて気持ちが良い!気持ちのいい使い心地と香りで、深呼吸しながらスキンケアするようになりました。スキンケアタイムは私のストレスケアタイムです。
・「自然派」「お肌や地球にも優しい」「オーガニック」など、お肌や体、環境に良いものが好きなので、これまで色々なものを試してきました。ミュゼホリスティックアロマも使用し、また他のものとも比較を繰り返しましたが、「やっぱりコレ」と落ち着いたものがMHA化粧品でした。
クレンジングの心地よい香りと、洗顔の洗い上がりのモチモチ感は、素肌も喜んでいるように感じます。化粧水はAの香りが大好きです!
・最初はローズジェルを購入してみました。
手持ちの化粧水と仕上げクリームの間に使用。とにかく香りが心地良い♡塗りながら口角が上がります。そして、ローズジェルがあるのと無いのとでは、後のクリームを塗る感覚が全然違う!翌朝のモチモチ感や肌の明るさも嬉しい。顔に塗った残りのジェルを首元に広げていく方法を栄美さんに教わり、続けていたら、首のシワが薄くなってきて、肌トーンも明るくなってきました。これは特に続けていきます!
サロン名の由来
店名は「ご縁のキッカケ」になるもの。想いや志を込め、少しhappyになれるような響きに。
「&」
人、自然、未来…。ご縁や支え合い,繋がりのきっかけに。
「Cuara」
想いを単語に変化させ、くっつけた造語です。
"cure+aroma"
・cure
英語で「治癒」「治療」や「癒し」などの意味。
日本ではまだ雑貨扱いな精油(=Aroma)ですが、自然の恩恵を受けることで私たち人間は「癒し」に包まれます。
そして同時に脳や体内の様々なバランスをとってくれることで健康な心身へと繋がり、私たちが本来持つ自己治癒力を高めてくれる。
Aroma,Herbによる「癒し」やyoga、発酵食は、不調続きだった私の心身に、豊かさや健康,笑顔を与えてくれました。
次は私が、"誰かの癒しや健康な心身を育むキッカケ"になれますように。
「栄美の実体験たち」宜しければこちらもどうぞ
-アロマとの出会い-
中学から続けていた"テニス"と"保健体育教員(講師)"という生活で強い紫外線を浴び続ける毎日。
干からびていくお肌にストレスや不調…今思い返すと心も体も酷使していたけれど、当時はそれに気づく余裕さえ無かった…。
-チェンジSTORY-
アロマはお薬ではないので、変化を実感するには時間がかかる。アロマトリートメントをしてみたものの、すぐに変わらないからエステやお薬、高価な一般化粧品も試してみたけれど、結局心身の不調も干からびたお肌も変わらなかった…
信頼できるアロマセラピストさん(のちにお師匠さまとなる)の言葉と技術・人柄を思い出し、アロマトリートメントと自宅でのアロマホームケアを続けてみました。
そんなこんなで半年経った頃、
「あれ?呼吸しやすい」(←いつも胸元が苦しくて呼吸が浅かった)
「ん??そーいえば、目元や頭のギューーーとなる感覚が無くなってる」(←日中や夕方・夜に、いつも苦しかった)
1年が経つ頃には、お肌や体調も、髪質まで変わってる‼︎元の状態が酷すぎて(笑)、お肌の変化は久しぶりに会った人が気づいてくれる程変われました(o^^o)
長年の末端冷え症も、今では年中ポカポカ、
平熱も35度台→36.5平均になり、本当に生活しやすくなりました‼︎( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
-感動に近い変化-
やっぱり嬉しい変化は人にも伝えたくなるもので。
・不調に早く気づけるように
・ストレスをスパイスとして捉えられるように
・長年の冷え性が年中ポカポカ手先足先に
・物凄かった便秘は快調なお通じに
・月経不順で無くなりサイクルが心身のバロメーターに
・溝のような太いしわやシミが薄くなり、隠すためのファンデーションを選ばなくなった
・お化粧のりが良くなり肌トーンがアップ!明るく元気といわれるようになった
時間をかけて着実に変わったことは、感動に近い感覚があります。
そのうち、他の人にも体質改善や健康的な心身の気持ちよさを感じてもらいたい!という思いが強くなり、アロマセラピストやレクチャー・講師を目指すようになりました。
-不調だった当時、言われて刺さった一言集-
・家族
顔が黒すぎて夜道は見えにくい。危ないから白い歯が見えるように笑いながら歩いとき
・生徒
先生、お肌そろそろキテルな(優しい子でした)
・友人
髪の毛がリカちゃん人形(バシバシのギシギシ)になってるで
・母
顔面が干からびた畑になってる。アロマトリートメント行っておいで。